逃げ恥で安住紳一郎は何話でダンスしてたんだっけ?と、突然気になることってありませんか?
安住紳一郎アナが1度だけ、逃げ恥の恋ダンスに出演していましたよね。
ですので、今回は安住紳一郎アナが「逃げ恥」に出演したのが何話だったのかお伝えしますね。
また、なぜ安住紳一郎アナが恋ダンスで出演したについても紹介します。
逃げ恥で安住紳一郎が恋ダンスしたの何話?なぜ出演したの?
逃げ恥で安住紳一郎が恋ダンスをしたのは何話?
・10話のエンディング
なぜダンスで出演したの?
・ぴったんこカンカンに石田ゆり子が出演したため
逃げ恥で安住紳一郎が恋ダンスで出演したのは10話!
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」がテレビ放送されていたのは、2016年10月から12月。
そのときに1度だけ安住紳一郎アナがエンディングの恋ダンスに出演したことがありましたよね。
突然、エンディングの恋ダンスで安住紳一郎アナが踊っていたので、その時はちょっと驚きましたけど、結構上手に踊っていたしインパクトもあったので、久ぶりにもう1度見てみたくなりました。
それで、動画配信サイトでもう1度見ようとしたら、逃げ恥で安住紳一郎アナが恋ダンスしたの何話だっけ?と、すっかり出演していた話数を忘れてしまっていたのです。
でも、忘れてしまったことで余計に安住紳一郎アナが何話に出演していたのか知りたくなって、逃げ恥を1話から見直して確認しちゃいました。
安住紳一郎アナが逃げ恥で恋ダンスを踊っていたのは10話でした。
逃げ恥は11話が最終回なので、最終回の1話前でした。
安住紳一郎アナを見つけるまで、結構長かったです。
安住アナ、星野源&石田ゆり子と恋ダンス 『ぴったんこカン・カン』とコラボhttps://t.co/3KWGHXj8JX
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) December 8, 2016
ところで、それまで「逃げ恥」に1度も出演していなかった安住紳一郎アナが突然、恋ダンスで出演したので不思議ではありませんでしたか?
10話でナレーターやキャスターの役で出演していれば、まだ納得できるのですが、10話のストーリーでも全く出演していませんでしたよね。
安住紳一郎アナが逃げ恥で恋ダンスをしたきっかけは、バラエティ番組の「ぴったんこカン・カン」が関係しているようですよ。
逃げ恥の10話に安住紳一郎なぜ出演したの?
安住紳一郎アナがドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の恋ダンスに出演したのは10話でしたね。
余りにも突然だったので、安住紳一郎アナがなぜ出演するの?と、気になったりしませんでしたか。
じつは、安住紳一郎アナがドラマ「逃げ恥」の恋ダンスに出演したきっかけは、安住紳一郎アナが司会を務める、バラエティ番組「びったんこカン・カン」に石田ゆり子さんが出演したことでした。
石田ゆり子さんはドラマ「逃げ恥」で森山みくりの伯母役です。
それで、「逃げ恥」の撮影が行われているスタジオにも安住紳一郎アナと一緒に行き、石田ゆり子さんが安住紳一郎アナと恋ダンスを踊りたいと提案したことから始まっているそうですですよ。
安住紳一郎アナはそこでダンスを2時間練習することになって、最終的には石田ゆり子さん、星野源さん、3人のぴったんこカンカンバージョンの恋ダンスを作り上げたのだとか。
残念ならが、現在はぴったんこカンカンバージョンを視聴できません。
10話のエンディングで放送された恋ダンスは、ぴったんこカンカンバージョンを編集したもので、新垣結衣さんたちのフルメンバーに安住紳一郎アナが加わっているものです。
安住紳一郎アナ、2時間で踊れるようになるなんて、凄いですよね。
本当に凄いとは思っているのですが、恋ダンス中にセンターを取ったり、ちょっと笑っちゃいました。
逃げ恥で安住紳一郎が恋ダンスしたの何話?まとめ
こちらでは、安住紳一郎アナが逃げ恥に出演したのが何話だったのかについて、紹介しました。
安住紳一郎アナが逃げ恥に出演したのは、10話でしたね。
安住紳一郎アナが恋ダンスを踊ったきっかけは、石田ゆり子さんが「ぴったんこカン・カン」に出演したのがきっかでした。
また、続編が放送されるようなことがありましたら、恋ダンスを踊ってほしいですね。